令和6年度 松山市小学校情報教育授業研究会

2024年11月25日 16時49分

1 日時   令和6年10月30日(水) 13:20~16:20

2 内容   公開授業 研究協議 等

   〇 味生小学校の情報教育の取組発表

   〇 公開授業及び研究協議

     1年 生活科「たのしいあきいっぱい」

     4年 国語科「作ろう学級新聞」

     6年 外国語「Where do you want to go ?

   こすもす 自立活動「あいさつをしよう―視線入力を使って―」 

 

 松山市立味生小学校において、松山市小学校情報教育授業研究会を実施しました。

 松山市教育委員会学校教育課指導主事 平野周郎様、松山市教育研修センター指導主事 小田浩範様、美藤貴様、本会の前会長 原佳嗣様を指導助言者としてお迎えし、各校の情報教育担当教員を中心に約70名の先生方にお集まりいただきました。

会場校である味生小学校様には4つの授業を「情報活用能力の育成」という観点から、アプローチし、効果的なICTの授業への取り入れ方について提案していただきました。どの授業でもタブレット端末やICT機器を使いながら、情報を適切に活用したり学びへの手助けにしたりしていました。授業後の研究協議では活発な話し合いが行われ、とても学びのある研究大会になりました。

nIMG_6709 IMG_3924 nIMG_9231 IMG_0966 IMG_6677